
日高高校スキー部では、夏場に室内トレーニング、冬場には学校の隣の日高国際スキー場にて雪上トレーニングを行います。(基礎スキー、競技スキー)
生徒の7~8割はスキー初心者で、各生徒自身が掲げる目標達成に向けて活動を行っていきます(検定1級取得、インターハイ出場など)。
【卒業生の軌跡】
2021年3月卒業生の田中選手(上記画像モデル)は、SAJスキー技能テスト最高峰の「クラウンプライズ」合格を見事果たし、3年間の進化を証明しました(ここ5年間でスキー部からクラウン2名、テクニカル4名の合格者を輩出!)。また、2017年度~2018年度にかけては2年連続でインターハイ出場も果たしています。さらに昨年12月には、STVラジオ番組:「部活の太陽」において、本校スキー部が紹介され、2名の部員が「ラジオ出演」をしました。
以下に、過去3シーズンの大会成績を掲載させていただきます。


<2021/2022シーズン>
●第23回ぬかびら源泉郷GS大会<FIS:1・2日目、NJR:3日目>
(2022.1.5-7/上士幌町:ぬかびら源泉郷スキー場)
男子1日目 1年 織田 1本目途中棄権(139番スタート)
男子2日目 1年 織田 109位(140番スタート)
男子3日目 1年 織田 98位(126番スタート)
●第74回南北北海道高等学校スキー競技選手権大会
兼 第71回全国高等学校スキー大会北海道予選会
(2022.1.13-14/小樽市:朝里川温泉スキー場)
南男子大回転 1年 織田 2本目途中棄権(60番スタート)
南男子回転 1年 織田 40位(59番スタート)
●第77回国民体育大会冬季大会スキー競技会北海道予選会
(2022.1.16/小樽市:朝里川温泉スキー場)
少年男子 1年 織田 42位(75番スタート)
●第77回北海道スキー選手権大会(技術系大回転)
第6回旭川スキー連盟杯GS大会
(2022.1.22-23/旭川カムイスキーリンクス)
男子1日目 1年 織田 68位(82番スタート)
男子2日目 1年 織田 2本目途中棄権(81番スタート)
<2021/2022シーズン>
●FIS2020/21 「道東シリーズ」
第33回ゴールドウィンカップ阿寒スラローム大会<FIS:1日目>
第5回セコマカップ阿寒スラローム大会<NJR:2・3日目>
(2020.12.22-24/国設阿寒湖畔スキー場)
男子1日目 3年 田中 53位(125番スタート)
男子2日目 3年 田中 2本目途中棄権(102番スタート)
男子3日目 3年 田中 76位(99番スタート)
●FIS2020/21 「道東シリーズ」
第23回ぬかびら源泉郷GS大会<FIS:1日目、NJR:2・3日目>
(2020.12.27-29/ぬかびら源泉郷スキー場)
男子1日目 3年 田中 114位(123番スタート)
男子2日目 3年 田中 131位(95番スタート)
男子3日目 3年 田中 105位(95番スタート)
●第73回南北北海道高等学校スキー競技選手権大会
兼 第70回全国高等学校スキー大会北海道予選会
(2021.1.14-15/朝里川温泉スキー場)
南男子大回転 3年 田中 1本目途中棄権(54番スタート)
1年 武田 2本目棄権(73番スタート)
南男子回転 3年 田中 38位(67番スタート)
1年 武田 41位(74番スタート)
●第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会北海道予選会
(2021.1.17/朝里川温泉スキー場)
少年男子 3年 田中 53位(54番スタート)
1年 武田 65位(69番スタート)
●第76回北海道スキー選手権大会(技術系大回転)
第5回旭川スキー連盟杯GS大会
(2021.1.23-24/旭川カムイスキーリンクス)
男子1日目 3年 田中 61位(60番スタート)
男子2日目 3年 田中 2本目途中棄権(60番スタート)
●第76回北海道スキー選手権大会(高速系スーパー大回転)
第17回カムイスキーリンクス杯SG競技大会
(2021.2.27-28/旭川カムイスキーリンクス)
男子1日目 3年 田中 80位(105番スタート)
男子2日目 3年 田中 93位(109番スタート)
☆来たれ、HIDAKA SKI TEAMへ!☆